事業報告

Seminars and Events Report

ホームステイボランティア説明会~家族で楽しむ国際交流~

札幌国際プラザでは、国際交流団体などの招へいを受けて札幌を訪れた外国人や留学生を、ホームステイボランティアの登録家庭が受け入れています。説明会では、札幌国際プラザのホームステイ制度の説明と、実際にゲストを受け入れた家庭の経験談等を紹介します。
国際交流に興味のある方は、ぜひご参加ください。なお、ボランティア登録をご希望の方は、説明会当日にご登録いただけます。

*This event will be presented in Japanese.

日時 2025年6月14日 (土) 13:30~15:00  
場所 札幌国際プラザ(中央区北1条西3丁目 札幌MNビル3F)
定員 30組(先着)
対象 ホームステイ・ホームビジット受け入れに興味のある方
参加料 無料

「ホームステイボランティア説明会」を開催しました。

札幌国際プラザでは、国際交流などを目的に札幌を訪れる外国人のゲストを、市民ボランティアの家庭に受け入れるホームステイ制度を設けています。ゲストに日本・札幌の日常生活を体験していただくことで、互いの文化や習慣の違いを知り、相互理解を深め、交流を促進することを目指しています。1968年の制度発足以来、145カ国・地域8,157人(2025年3月31日時点)がホームステイ/ホームビジットを体験しています。

去る6月14日(土)、ホームステイ/ホームビジットの受け入れに関心のある方を対象に、「ホームステイボランティア説明会」を札幌国際プラザにて開催し、23家庭29名の方にご参加いただきました。

説明会ではまず、国際プラザからホームステイ制度について説明を行ったあと、ホームステイボランティア2名の方にゲストの受入経験談をお話しいただきました。ゲストとの過ごし方や国際交流の醍醐味を感じたエピソード、受け入れの際に心掛けていることなど、実感のこもったお話の数々は、参加者の皆さまが受け入れの具体的なイメージを描くうえで、大変参考となったようです。最後に、登録ボランティアによる自主活動組織「札幌ホームステイ協会」会長・細川様より協会の活動についてご紹介いただきました。 

ホームステイボランティアのご登録は通年で受け付けています。ホストファミリーとして、各国からのゲストと楽しい時間を過ごしてみませんか?ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

会場の様子

受入経験談ご発表の様子

札幌ホームステイ協会活動紹介

 

一覧へ戻る